CIMCORP DREAM FACTORY —
グリーンタイヤ(成形・加硫)
加硫機の生産性は、タイヤ工場全体の生産能力に直結します。
「Dream Factory」ソリューションでは、成形機と加硫機の中間にグリーンタイヤをバッファ保管。バッファ保管と搬送システムを統合管理する「WCS(物流制御システム)」が最適なタイミングでグリーンタイヤを供給することで、加硫機の手待ち時間をなくし、稼働率向上につなげます。
「Dream Factory」ソリューションによるグリーンタイヤ工程の自動化で、貴社の生産性は5~10%の向上も可能です。
バッファ保管
グリーンタイヤのバッファ保管(加硫バッファ)は、必要十分な量を保管するだけでなく、より広範なSKU(在庫管理単位)の取り扱いを可能にすることで、成形・加硫工程の効率化に核心的な役割を果たします。 グリーンタイヤは1本単位でユニバーサルパレットに自動搭載され、そのままガントリーロボットでピッキングされます。このバッファ保管は中二階のスタイルで設置されるため、地上の動線や設備に干渉することなく、階下の床スペースが有効活用できます。
高速モノレール搬送
バッファ保管で自動ピッキングしたグリーンタイヤを搬送し、加硫機へと効率的に供給するのは、高速で精確なモノレールタイプのロボット搬送システムです。天井搬送タイプのため、地上レイアウトの自由度も高く、加硫機への作業動線に干渉することもありません。
トレーサビリティ
「WCS(物流制御システム)」と「MES(製造実行システム)」を統合した「Dream Factory」ソリューションは、成形機と加硫機のバッファ保管および工程間搬送を、“先入れ先出し(FIFO)”でトータルに管理します。
加硫機の生産オーダーに合致したグリーンタイヤをピッキングするためには、一本単位で生産追跡情報を管理しなければなりません。WCSは、ピッキングから加硫工程、そしてコンベヤ保管に至るまで一貫したトレーサビリティを提供。成形・加硫工程に必要なデータとともに、この追跡情報を収集管理します。
AGV 搬送
既設工場で設置面積の都合によってモノレール搬送が設置できない場合には、AGV(無人搬送車)によるシステム構築も可能です。正確な停止位置やビード間隔設定などはシーケンサーに組み込めます。
生産性向上
グリーンタイヤのバッファ保管と仕掛は、高度でシンプルな物流フロー管理によって最小化され、加硫機の稼働率も向上します。
スループットの最大化
加硫機の稼働率向上は、加硫工程のスループット拡大に直結します。 WCSは、全ての自動化機器の管理及び上流からの工程進捗データ収集を行なうことで、ジャストインタイムの生産管理を実現。加硫工程のスループットを最大化します。
トレーサビリティ
全てのタイヤは、シムコープの制御システムによって、一本単位で工程ごとの生産情報が収集され、その進捗が可視化されます。だからこそ、物流フローの統合管理と言えるのです。
This site uses cookies to provide you with a best browsing experience. By using this site you agree to our use of cookies as explained in our Privacy Policy.